|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
- 鏡 筒 |
G-R200SS RCC-T(バーダープラネタリウム社) |
 |
|
|
- カメラ |
CANON kiss X2 (冷却改造バーダープラネタリウム社Lフィルター) |
|
|
- 赤道儀 |
EQ6Pro |
 |
|
|
- ガイドシステム |
D65mm FL300 WAT100N Guidemaster |
|
|
- 露出時間 |
ISO1600 10分*12 |
 |
|
|
- 撮影データ |
重畳山 (和歌山) 2013.12.29 |
|
|
- 撮影条件 |
透明度8/10 シーイング8/10 CMOS0℃ |
 |
|
|
- 画像処理 |
StellaImage7 PhotoshopCS5 |
|
|
- コメント |
気になっていた対象なのですが、写野としては狭く800mmAPS-Cで南北に延びる暗黒帯も写野に配置して構図を取りました。今までの画像処理で現れたことのない肌色の濃いというか桃色というか変わった色彩で表現されました。
北の三裂星雲と言われているそうですが、美しさは南にかないませんね。
1600mmを扱えるようになったらまた挑戦してみます。 |
|
|
|
|
|
|
|