|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
- 鏡 筒 |
G-R200SS (バーダープラネタリウム社) RCC-T |
|
|
|
- カメラ |
CANON kiss DX2冷却改造(バーダープラネタリウム社 Lフィルター) |
|
|
- 赤道儀 |
EQ6Pro |
 |
|
|
- ガイドシステム |
D65mm FL300 WAT100N Guidemaster |
|
|
- 露出時間 |
ISO400 10分*8 |
 |
|
|
- 撮影データ |
護摩壇山 (和歌山) 2013.05.04. |
|
|
- 撮影条件 |
透明度8/10 シーイング9/10 CMOS-5℃ |
 |
|
|
- 画像処理 |
Stellmage6.5 PhotoshopCS5 |
|
|
- コメント |
ゴールデンウィークはよく晴れてくれました。まだ、薄明前に月が昇ってきますが、お目当ての夏の星雲を待つ間に明るくて割と大きい銀河を撮影することにしました。ご覧の通りこぢんまりと写るだけなのですが、鏡筒がカメラの解像度をどこまで活かせるか試すことにしました。画像クリックはトリミングピクセル等倍画像です。 |
|
|
|
|
|
|
|