|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
- 鏡 筒 |
ε160 F3.3(新補正レンズ) |
 |
|
|
- カメラ |
CANON kiss X2 冷却改造 (バーダープラネタリウム社 Lフィルター) |
|
|
- 赤道儀 |
EQ6Pro |
 |
|
|
- ガイドシステム |
D65mm FL300 WAT100N Guidemaster |
|
|
- 露出時間 |
ISO400 600秒*16 |
 |
|
|
- 撮影データ |
生石高原 (和歌山) 2012.12.12. |
|
|
- 撮影条件 |
透明度 8/10 シーイング 9/10 CMOS-18℃ |
 |
|
|
- 画像処理 |
Stellmage6.5 PhotoshopCS5 |
|
|
- コメント |
以前よりこの周辺のマゼンタ色というか赤紫色の星雲とその中の葉脈のような黒い筋が怪しげな魅力と感じていました。でも、この対象はかなり淡い部類に入り、周りを取り巻く分子雲はもとよりこの赤紫色の星雲もなかなかうまく現れてくれません。これが限界です。 |
|
|
|
|
|
|
|