|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
- 鏡 筒 |
ε160 F3.3 新補正レンズ |
 |
|
- カメラ |
CANON kiss X2 (冷却改造 バーダープラネタリウム社Lフィルター) |
|
- 赤道儀 |
EQ6Pro |
 |
|
- ガイドシステム |
NIKKOR ED F4.5 FL300mm WAT100N Guidemaster |
|
- 露出時間 |
ISO400 7分30秒*16 |
 |
|
- 撮影データ |
護摩壇山 (和歌山) 2012.07.23 |
|
- 撮影条件 |
透明度:8/10 シーイング:9/10 CMOS8℃ |
 |
|
- 画像処理 |
StellaImage6.5 PhotoshopCS5 |
|
- コメント |
昨年も全く同じ写野角で撮影をしましたが、今回はより網状を鮮明に出すために1枚露光時間を伸ばし、より光軸を追い込みました。ほぼ満足な撮影画像でした。しかし、この領域の星の数と星の輝度の高さが星雲の表現を難しくしており、画像処理の悩むところです。
|
|
|
|
|
|