|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
- 鏡 筒 |
ε160 F3.3 新補正レンズ |
 |
|
- カメラ |
CANON kiss DX2(冷却改造 バーダープラネタリウム社Lフィルター) |
|
- 赤道儀 |
EQ6Pro |
 |
|
- ガイドシステム |
NIKKOR ED F4.5 FL300mm WAT100N Guidemaster |
|
- 露出時間 |
ISO400 5分*16 |
 |
|
- 撮影データ |
護摩壇山 (和歌山) 2012.07.28 |
|
- 撮影条件 |
透明度:6/10 シーイング:9/10 CMOS6℃ |
 |
|
- 画像処理 |
StellaImage6.5 PhotoshopCS5 |
|
- コメント |
新月期になかなか晴れてくれないので、週末3時間ほどの撮影に行ってきました。月没12時以降に透明度が上がると思っていたのですが上がらず、、おまけに赤道儀は動かなくなり現地でモーターを外す破目になりました。カナダ部分はすさまじい星の数。メキシコ湾あたりの構造は魅力的ですね。赤は意外と写るものです。
|
|
|
|
|
|