|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
- 鏡 筒 |
KEQ130×585_430 AC2*3 |
 |
|
|
- カメラ |
CANON kiss DN (光映写Lフィルター) |
|
|
- 赤道儀 |
GPD SkySensor2000PC |
 |
|
|
- ガイドシステム |
D80mm FL400 WAT100N Guidemaster |
|
|
- 露出時間 |
ISO800 15分5*5 |
 |
|
|
- 撮影データ |
護摩壇山 (和歌山) 2008.04.04 |
|
|
- 撮影条件 |
シーイング 9/10 CMOS9℃ |
 |
|
|
- 画像処理 |
StellaImage5 PhotoshopCS3 |
|
|
- コメント |
この日のお目当てにしていた初めて撮影をする対象です。透明度も良く、ガイドも安定しているにもかかわらず、画像によっては恒星が延びているのです。原因は鏡筒のアリミゾのねじが緩んでいました。早く気付けばよかった。 |
|
|
|
|
|
|
|